ヒマつぶし情報
2021.04.26
【ハピネッツ】奇跡みたいな物語【公式になりました】
あーーーーーやばい。
もうシーズンが終わる。
はーい!こんにちは!ウエダです!!!!!!
みんな元気でやってますか。田植えとか準備で忙しいですかね。
いざとなったら私、田舎育ちで実家でずっとお米作ってたので手伝えます。
お声掛けください。
(「あきたこまち」はやったことないんだけどね☆彡笑)
さてさて。
2020年10月から突如私の世界に現れた秋田ノーザンハピネッツ。
大感激した初めての観戦から今まで、月1のペースで一本ずつ記事を上げてきました。
ありがたいことに初回の記事が凄い沢山の方の目に触れたようで
一撃で私の存在が秋田ブースターをはじめ、運営様、スポンサー企業様にまで知れ渡る事態となってしまい
「うわぁ・・・どうしよう・・・」と焦りまくっていたのですが
本当にたくさんの方に歓迎していただき、とてもありがたく思っています。
ここ10年程、寂しく1人色んな土地を転々と転勤してきましたが
こんなにも人に、地域に触れた土地は他になかったです。嬉しい毎日です。みんなありがとう。
そんな私の現在が、中々面白いことになってきたので今回はそれをちょっと聞いてほしいのです。
(ちょっと湿っぽい雰囲気になってるけど最終回とかでは全然ないのでご安心ください笑)
皆が知ってるブースターデビュー
秋田ブースター全員が見たといっても過言ではない、とんでもないアクセス数をたたき出したこの記事が私の運命を変えた。
↓
当時の弊社ライター記事ランキング1位に躍り出、「ウエダがまたなんか秋田でもやらかしてる」と社内で騒がれたのがコチラである。
どこへ転勤になっても普通に生きてるつもりなのに「おもろい」と思ったことを黙って見ていられない。
以前、愛知にいた時も「名古屋おもてなし武将隊 」をフラっと見に行ってその場で一発ですげぇ!ってなって、最終的には織田家家臣の皆様から大量の殿のお写真がお店に奉納されるという事態になった。
話はそれたが、ブースター入りから現在までの私を記事と試合会場、店のTwitter、個人のTwitterやインスタ等まで追って下さっている方がめちゃくちゃいる。
ここまで来ると、これはもう完全に謎。笑
めちゃくちゃ謎なのだが、もはや一つの
ウエダというコンテンツである。
続けることの大切さと難しさ
私はヴィレヴァン社内のライターとして2本軸で記事を書いているのだが、バスケの他に「秋田のいいとこ教えたい」というテーマのものも月1くらいで書いている。
・「まんが美術館」って知ってますか?【勝手に紹介■秋田のいいとこ教えたい①】
・私、まぼろしみたいな映画館を
見つけました。【勝手に紹介■秋田のいいとこ教えたい②】
・ラジオのレギュラー持ってるヴィレヴァン店長って何!?【秋田のいいとこ教えたい③番外編】
・凍った木を見に行った話【勝手に紹介■秋田のいいとこ教えたい④】
正直に言う。ぶっちゃけこっちはバスケに比べると全然見られてない。笑
その割には書きあがるまで時間がかかる。(おもしろポイント多いからまとめるのに構想時間が結構かかる)
だから「やめようかな」って序盤で何回も思った。思ったのだけど。
「どこで記事見つけてきたんや?」ってくらいのネット見ないであろう世代の方がバスケの試合会場で何人か声を掛けてくださった。
【秋田の記事をいつも楽しみに見ている】と。
まずそんな世代の方がバスケ観戦に来ている不思議は秋田では当たり前なので一旦置いておいて(笑)
そんなん言われたらやめられへん!笑
秋田の記事はバスケの記事の10分の1くらいの閲覧なのだけど、見てくださってる方がいるなら続けようと思った。(声を大にして言いたいんだけど書くの楽しいのは楽しいんだよ。すごく。県内あっちこっち行くのも楽しいし)
大館会場でお声掛けくださってありがとうございました。
余談だが、「はじめは凄かったんだけどねぇ。」という話は秋田ではどの界隈でもよく聞く。
確かにバスケの記事も初回に比べると右肩下がりで閲覧が落ちてきているのは事実。
だからと言ってこちらは私が勝手にやりたいだけなのでやめるつもりも毛頭ないのだけど
やはり継続的に続けていくには、コンテンツに人がいないとモチベーションが続かないと個人的に思う。
発信するこちらの努力ももちろんめちゃくちゃ必要だが、発信する側がいくら思考錯誤したってだんだん届かなくなっていく。
なので個人で頑張ってる人や秋田の企業さんは個人的にコッソリ応援している。日々多方面への尊敬の念が隠せない。
なので好きなものには全力で愛注ごうな。
これが俗にいう「推しは推せるときに推せ!」ってやつか!と自分で自分に言い聞かせた機会でもありました。
突然の
さて、衝撃の記事から現在まで、
・私がハピネッツブースターになるまでの話
・御礼とアウェーから来た戦士のお話(Bリーグ)
・チームと選手の紹介と推しが決まったので発表します
・【大パニック】選手を近くで見た話
・ボッチ観戦からの卒業
計5本の記事を書いたのですが。
2021年3月12日。
Bリーグでこんな企画が立ち上がりました。
どんなものかと言うと(以下HPより)
参加者の皆様によるLINE LIVEのライブ配信を通じて、参加者の皆様が応援するクラブへの愛情や熱意を表現できることに加えて、B.LEAGUEならびにBクラブそれぞれの魅力をファンならではの視点で発信していただき、各期間のLINE LIVEの配信において、視聴者が贈る「応援ポイント」でランキングを決定する企画です。
要は各チームのブースターの中から代表を決めて戦う、というもの。
「おお~。ハピネッツちゃんの有名なブースターさんだとあの人とかかなぁ。」
「ハピネッツガールちゃんとかいいんちゃう?」
とか思っていたのですが。
え?わ、私!?!?!??!?!
た、タマリバやりやがったなーー●~*
ブースターさんからも「ウエダ店長案件!」とツイートいただいていたり、
ラジオで特集まで組んでくださって(ADと夢のご対面も果たしました!これはまた別の機会に)タマリバさんが企画公式ツイートに上記画像の引用RTもしちゃってるし、これはもうやるしかない。
一応、ヴィレヴァンの広報担当にも「こういうのあるんですけどエントリーして大丈夫ですか?」と聞いたら
「お前バスケわけわかってないんちゃうの!?」と爆笑され、最終的には「ええやん、おもろそうやん」という話になった。
しかしながら私はメディアの人でもなんでもなく、ただの転勤族の会社員な訳で…配信は見るだけで自分がやるなんて発想もない。
過去に一度だけ大館の試合の際、雪で外に出られずあり余った時間の中でインスタライブ一時間だけやったという謎の経験しかないし、それはやったうちに入るような代物ではない。笑
「と、とりあえずエントリーするか…」と一応やってみて、他にそれっぽい人がいたら私はその人を応援しよう、くらいに思っていた。
しかし。
「それっぽい人」がエントリー
していない。笑
こうなったらやるしかない
おいおい困ったぜ、「誰も居なくて私になりました」ならもう腹をくくるしかないけど
他にエントリーしてる人いるやん。しかもイマイチお姿見えてこないライバーの方やん。
これで負けて非常に気まずい意味わからんことになったらどうしよう。
スベりたくねぇ!!!!!(謎の芸人魂)
でもその心配はなかった。
既に私にはクレイジーピンクという最高に狂った仲間が沢山いた。
(文字背景ピンク色なくてしゃーなしで赤にしてますナンセンス!)
恥ずかしがり屋の秋田人、自分が出役となるとNGだが応援はびっくりするくらいしてくれる事を私は知っている。
先ずは秋田の代表一人を決めるオーディションがあったのだけど無事皆様のおかげで1位取らせていただき
秋田ノーザンハピネッツの公式応援ライバーに就任しました。
こ、
公式…!
今シーズン突然現れた私に
シーズン終わりで、
公式様のTwitterから「ウエダ店長に決まりました」とリリースされる
こんな未来がやってくるなんて誰が想像しただろうか。ハピネッツとの出会いから今までのすべてが偶然の巡りあわせで、何もかもが奇跡に近い。シーズン中、私はワーワーすごいすごいと騒ぎ立てていただけですが、
これはマンガかドラマにした方がいい。それくらいドラマチックすぎるストーリーだ。
身に余る名誉すぎて漏らしそう。
全てのクレイジーピンクに見守られてここに来たといっても過言ではないこの約半年。
私にとっても今シーズンの集大成(謎)、いっぱいもらった感動や嬉しさをチームに、選手たち、運営様に、ブースターみんなに返したい。
どうやったらいいのか
B.LEAGUE「クラブ応援ライバー」
チャンピオンシップ
<チャンピオンシップ ブロック1位特典>
・B.LEAGUE「クラブ応援ライバー」ファイナルへの出場権獲得
・チャンピオンシップ各ブロック1位と所属クラブにはそれぞれ賞金50万円
※各ブロック2位と所属クラブにはそれぞれ賞金15万円
<ファイナル優勝特典>
・ファイナル優勝者と所属クラブにはそれぞれ賞金100万円
※準優勝者と所属クラブにはそれぞれ賞金50万円
要は最大150万円、チームに入るっちゅー話です。
チームの為になるのなら、クレイジーピンクはどこにも負けたくないって事、私は知っている。私だって負けたくない。
賞金150万ハピネッツちゃんにブチ込んで来シーズンの足しにしてほしい。(乱暴な言い方ですんません)
LINELIVEをダウンロード(前田HCの試合後の会見とか見れるやつです)
◆ウエダ店長◆#クラブ応援ライバー決定戦←ここを押すと私をフォローする画面でてきます
私が配信を始めると通知が行くのでアプリ開いてハート押してください◎
戦いは5月13日(木)~5月23日(日)の間で行われます。
チームはチャンピオンシップ逃したけど私を通してハピネッツちゃんを優勝させようぜ🔥🔥🔥
最後に
残り数試合になってきて、開催も危ういけれど最後までエナジー全開のお姿見せて欲しい。そしてケガも病気も無くシーズン終えられますよう日々願っております。
AD(推し)頑張れーーーーーーー!!!!!!!!!!!
みんながんばってーーーー!!!!!!!!!!!
私もがんばるーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みんなで頑張ろーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
試合が終わっても私たちの戦いは終わらない!!!!!!
何卒よろしくお願い致します!!!!!!

店舗店長の顔も持ちながら、商品プロデュースやコラボ商品制作からイベント開催など今までにないものを作り出す0→1バイヤー。
全国転勤族。関西弁以外話せない。現在は秋田OPA店に所属しております。
シーズン終わったら私はどうなってしまうんだろう…💣
#9のアレックス・デイビス選手をめちゃくちゃに応援しています🥰
■月イチでラジオ出演中■
ABSラジオ「タマリバ」金曜22時オンエア
秋田以外の方も見れます聴けます詳しくは↓
@tamariba10(Twitter)